ライトプラン側のサーバーからバックアップしたデータを、 スタンダードプラン側のサーバーに移動しました。 ファイル数は12,874。 CGIがメインでデーターベースは使用していないので、 ただアップロードするだけで終わりました。
  その後パーミッション設定を移してあちこち確認していたら、 過去ログ画面が大変なことになってました。
 
   文字化けってる・・・。
  フォルダやファイルのパーミッションは同じだし、 転送モードもアスキーとバイナリ両方試してもだめ。 移転元では問題ないし、ローカルで開いても問題ない・・・。
  HTMLファイルの文字化けにjcode.plが関係していそうなページがありました。 そういえばサーバーコントロールパネルにPHPバージョンなんて項目があったな。 と思って移転先のサーバーを確認してみましたら。
 
   PHP7.2.13 7・・・? そんな新しいの使ってたかなと思って移転元を確認。
 
   PHP5.3.29 うあー、だいぶ変わってるじゃないですか。 ということで合わせようと思ったんですが。
 
   サポート終了って・・・。 仕方ないのでできるだけ新しくなるようにバージョンを確認したところ、 何とかなるのがPHP5.4.45。 どのみちサポート終了だった。
 
   まあ、なんにせよ見えるようになって良かった。 |